K様(R7.5.31回答)
自分だけでは、とても出来なかったであろう相続税の申告手続きをてきぱきと進めていただき、ほんとうにありがとうございました。大変心強かったです。
税理士法人アイユーコンサルティングは、お客様の「納める税金と手間の少なさ」、そして「税務調査率と税務リスクの低さ」が高く評価されています。
「少なさ・低さ」を実現しながら、お客様に選ばれ続ける8つの理由をご紹介します。
資産税(相続税・事業承継)に関する高い専門性が支持され、顧問業を中心とした全国の税理士事務所から多数のご依頼・ご相談をお受けしています。同業である税務の専門家に頼られることこそが、全国トップクラスの実績を誇る理由です。
相続税は一次相続よりも二次相続の方が負担が大きくなるケースが少なくありません。アイユーコンサルティングでは、申告業務にとどまらず、将来を見据えた総合的な相続対策をご提案しています。
今だけでなく「これから先」を見据え、ご家族にとって最適な形で財産を承継できるよう、中長期的な視点でご支援いたします。
一般的に、相続税申告の1割程度が税務調査の対象とされている一方、当法人の税務調査率は1%未満。業界平均を大きく下回る、高い水準を維持しています。万が一、税務調査となった場合も責任をもってご対応します。書面添付制度にも対応いたします。
書面添付制度とは
申告作業を担当した税理士が作業内容、使用した資料と考えの筋道、申告書を作成方法を書面に記載。税理士が申告書に対して保証書のような書類を添付するため、税務調査の確率を大幅に下がるとされています。
医療分野の内科・外科のように、税理士の世界も専門性に特化した分業化が進んでいます。アイユーコンサルティングは相続・承継案件を得意とする提案型税理士法人として、全国でトップクラスとなる年間1,400件以上、累計5,700件の豊富な実績を誇ります。
相続税は通常、税理士1名につき、年間1件~1.5件の申告をする程度といわれていますが、当法人では通常の税理士の30倍の年間申告実績を誇ります。相続・事業承継に特化した仕組み・体制を常にアップデートし、高い品質とスピード感のある対応が可能です。
一般的な税理士が年間1件~1.5件の申告する場合
所長のみ税理士有資格者で、一般職員が申告業務やお客様とのやりとりを担う会計事務所も珍しくありません。当法人は在籍する税理士29名(有資格者含む)、公認会計士3名がすべての業務を担当。女性の税理士も在籍するなど、世代・性別問わず相談しやすい環境を整えています。
丁寧なヒアリングをもとにした最適な相続プランのご提案はもちろん、わかりやすく丁寧な説明や安心感のある対応、相続税申告後トラブルの少なさが評価され、顧客満足度アンケートの結果は98%以上を維持しています。満点を目指し、常に振り返りと改善に取り組んでいます。
当法人は一般的な会計事務所が多数抱える税務顧問業務を抑え、相続・事業承継に特化しています。そのため相続税申告に必要な書類がすべて揃っている場合は、最短1週間で申告まで可能です。あらかじめご相談いただければ、できる限りお客様のご希望にお応えできるように全力を尽くします。
申告手続きの代行はもちろん、円満な遺産分割のサポートや、大切な財産を次世代に引き継ぐための長期的な対応まで、豊富な実績と専門知識を活かしてお手伝いします。
短期・中期・長期という時間軸をもとに、今すぐ取り組むべき課題と将来を見据えた対策に整理。お客様一人ひとりに寄り添うオーダーメイドのプランをご提案します。
「相続税がいくらかかるか知りたい」「相続税の申告が必要なのか不安」「相続に向けて事前に対策しておきたい」
などのお悩み・疑問に対し、無料面談(初回のみ)を受け付けております。