ご相談の流れ - 相続でお悩みの方

初回無料相談
まずはお気軽にご相談ください

全国対応可

  1. お問合せ
  2. 日程調整
  3. 無料面談
  4. プランのご提案

お電話またはHPよりお問合せください

【お電話】

取次ぎ後、弊社担当者よりお電話にて折り返しご連絡させていただきます。
匿名/非通知でのご相談につきましては控えさせていただいておりますので、予めご了承ください。

※ご質問対応/ヒアリング(最大15分※)

【問い合わせフォーム(HP)】

担当者より、記載いただいたお電話にご連絡し、ご質問対応/ヒアリング(最大15分※)させていただきます。

お電話での対応時間は平日9時~18時、メールは24時間受付しております。
ご相談内容は秘密厳守でお取り扱いいたしますのでご安心下さい。

※15分を超過した場合、別途料金が発生する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

具体的な対策の必要がある場合は面談の日程調整をさせていただきます

ヒアリングや問い合わせ内容を行った結果、専門家の対応が必要な内容な場合は、無料初回面談をご案内しております。

なお、ご相談内容によっては、お電話やメールでの回答で完了する場合がございます。

60分間の初回無料面談(ご来所orオンライン形式)

初回面談では、お客様のご要望に合わせてお近くの弊社事務所へお越しいただき、所属の税理士が直接お悩みを伺います。

来所が難しい場合はオンラインによる面談も実施しております。財産状況やご家族、ご親族等の状況等をヒアリングさせていただき、目指すべき方向性や費用感等についてご説明させていただきます。

具体的なプランのご提案

初回面談後、実際に弊社に依頼いただくことになった場合の費用やスケジュールをご提案させていただきます。お客様のご相談内容に合わせて、税務に限らず提携する各士業・専門家のご紹介も可能です。
ご提案させていただいた内容をご確認の上、ご検討ください。

初回面談時に持参いただきたいもの

※お手元にないという場合は、ご相談のためにお取り寄せいただく必要はございません。

ご自宅等の書類をご確認いただき、確認できるもののみお持ちください。

  • 預金通帳(※可能であれば過去6年分程度)
  • 不動産の固定資産税課税明細(評価額の記載がある部分が記載されているもの)
  • 不動産の登記簿謄本
  • 生命保険金の支払通知書
  • その他財産計上すべきと思われるもの

(株式、投資信託等の有価証券の資料遺言書や遺産分割方針が分かる資料)

相続税がいくらかかるか知りたい
相続税の申告が必要なのか不安
相続に向けて事前に対策しておきたい
などのお悩み・疑問に対し、
無料相談(初回のみ)を受け付けております。

面談予約専用フリーダイヤル

TEL 0800-111-7520 全国対応可
受付時間 9:00~18:00 全国対応可

相続発生時の費用軽減に備えたい方はこちら